占い師になる

鑑定時間は長い方がいい?

「鑑定時間は、30分と60分
どっちが良いですか?」

先日、私が主宰する「人気占い師養成講座」の
受講生からそんな質問がありました。

答えから言うと
どっちでもいいです(笑)

30分で相談者の悩みが
解決できるのであれば30分でいいし、
60分必要なら60分でもいいです。

問題は、鑑定時間の長さではなく
その時間内に相談者の悩みを
解決できるかどうかなのです。

それはそうですよね?

相談者にだって予定があるのですから
30分のつもりが40分も50分もかかれば
その相談者に迷惑をかけることになるし、

次の相談者が待っている場合は
その相談者にも迷惑をかけることになります。

占いもビジネスである以上
時間厳守は最低限のルールです。

じゃあ、どうすれば時間内にできるかというと
それはもちろん、しっかり準備をしておくことです。

例えば、できる営業マンは
お客さんとの商談時間に
クロージングまで持って行けるように
予め何をどういう順番で話すか
シミュレーションしています。

一方、できない営業マンは
何も考えずに商談に臨んでは
世間話だけして帰っていくのです。

これは、占い師も同じこと。

事前に基本的な
鑑定をしておくのはもちろん
質問や鑑定、アドバイスに
それぞれどれくらい時間をかけるか
配分を決めておかなければ
満足度の高い鑑定はできません。

ただ、占い師の良いところは
完全予約制にすることで
名前や生年月日、相談内容を
事前に把握できることです。

しっかり準備ができていれば
鑑定やアドバイスの
クオリティが上がるのはもちろん
自信を持って鑑定に臨むことができます。

ちなみにですが、
ちょっとテクニック的なことを言うなら
30分コースと60分コースの両方を用意して
どちらかを選んでもらうのは効果的です。

その際、例えば
30分コースは3,000円
60分コースは5,000円といったように
長時間の方に少しお得感を出すと
60分コースが選ばれやすくなります。

ぜひ、やってみてくださいね。

それでは、また。

油井秀允

関連記事

最近の記事

  1. 占い師の仕事とは?副業から本業で収入を得るまで!占い師のなり方を解説

  2. 九星気学とは?基本から応用まで、意味や占いの方法をわかりやすく解説

  3. 紫微斗数とは?意味や占いの方法をわかりやすく解説

  4. ルーン占いとは?意味や占いの方法をわかりやすく解説

  5. タロットカードの大アルカナ、小アルカナの違いをわかりやすく解説

  6. タロットカード占いとは?カードの意味と種類、基礎知識をわかりやすく解説

  7. 東洋占星術とは?西洋占星術との違いと基礎をわかりやすく解説

アーカイブ

TOP